ゲームシチュエーション・フェイクハンドオフ・バックドアフィニッシュドリル

公開:2021/02/04

更新:2021/02/24

このコーナーでは、北米で多数のコーチが視聴しているコーチング動画サイトBasketball HQから、おすすめのコンテンツを紹介しています。 ※ジャパンライム株式会社が翻訳掲載の権利を取得した上で制作しています。

Game Situation Fake Hand Off Backdoor Finish Drill

このドリルでは、ハンドオフをレシーブするために上がってきて、その後バスケットにフィニッシュするためのバックドアカットを主に練習することができる。

ボールを持っていない状態で動き、イージーバスケットを得ることができるチームは、オフェンス面で有利である。これを効率よく行うためには、方向転換、バスケットに向かってペースを変えカットする練習を繰り返し行う必要がある。

このタイプのドリルは、試合時の特別なシチュエーションを練習するのに最適なドリルと言え、なぜこれが大切なのかは試合になってみれば理解できる。

試合の中で求められるこの動きの最も大切な部分は、ディフェンスを読むことだ。もしディフェンスがハンドオフに対応するためにオーバープレー(オーバーディフェンス)していたら、バックドアをすることによってノーマークになることができるはずだ。

ドリルの目的

ハンドオフをレシーブするように見せかけて、バスケットにフィニッシュするためにバックドアカットをする。

ドリルに必要なもの

ボール1個、パートナー1人。

ドリルポイント

ハンドオフをレシーブするために、良いアングルを保つことを心がける。ディフェンダーをしっかりイメージして、slowからfastに一気にスピードをチェンジする。ギアを変えると、どれだけ簡単にバックドアカットができるかわかるはずだ。

テイクチャージを取るため、もしくはシュートをブロックするために他のディフェンダーがバックドアカットの後にペイントに来ることを考えて、フィニッシュは工夫しよう。

ドリルの説明

コーチ、もしくはパートナーは2ガードの位置の3ポイントラインからわずかに内側に入ったところに立ち、プレーヤーはボールを持ち、コーナーからドリルをスタートする。

列の最初のプレーヤー(複数人でドリルを行う場合)は、ボールをコーチもしくはパートナーにパスし、ハンドオフをレシーブするような演技をして上がる。

ハンドオフをもらう位置まで到達する前にバックドアカットをし、コーチはプレーヤーがフィニッシュできるようにパスする。

プレーヤーはそのままフィニッシュまで持っていき、自分でリバウンドを取り、再びラインに戻る。一定の量が終わったら、逆サイドに移動する。

あなたの悩みや疑問に、経験豊富な指導者が答えます。
回答は、当サイト内で順次公開。 皆様からのご質問をお待ちしております。
(質問者が中高生の場合は、指導者または保護者のアカウントからご質問を送信してください)