公開:2025/01/10
更新:2024/12/24
このコーナーでは、北米で多数のコーチが視聴しているコーチング動画サイトBasketball HQから、おすすめのコンテンツを紹介しています。 ※ジャパンライム株式会社が翻訳掲載の権利を取得した上で制作しています。
Wall Tennis Ball Toss Side Windshield Wiper Basketball Dribbling Drill
ハンドリングと手と目の協調性を向上させるのに役立つ、素晴らしいドリブルドリルである。その理由は、2 つのことを同時に行うように強制しているからだ。片手でバスケットボールのサイドヴァイパードリブルを行い、同時にもう一方の手でテニスボールを壁に投げてキャッチする。
特にドリブル中に目線を下げてボールを見がちなプレーヤーにとって有用なドリルだ。テニスボールを扱うことで、プレーヤーの目線を上げさせることになる。
ドリルの目的
ハンドリング、および手を目の協調性を高める。
ドリルに必要なもの
バスケットボール 1 個、テニスボール 1 個、壁。
ドリルのヒント
テニスボールを壁に強く投げるほど、ドリルは難しくなる。ドリブル中はずっと低い姿勢を保つ。毎回テニスボールをうまく投げることに集中しよう。自分を奮い立たせ、失敗を恐れずにチャレンジする。
ドリルの手順
片手にバスケットボール、もう片手にテニスボールを持ち、約1.5m離れた壁に向かって立つ。身体の側面で、ワイパーの動きでバスケットボールをドリブルする。次に、テニスボールを下手で壁に向かってトスし、次に上手でキャッチする。テニスボールのトス&キャッチ動作を 20~30秒間続け、次に手を入れ替えて繰り返す。