コンビネーションフットアップス・テニスボールドリル

公開:2021/02/04

更新:2021/02/24

このコーナーでは、北米で多数のコーチが視聴しているコーチング動画サイトBasketball HQから、おすすめのコンテンツを紹介しています。 ※ジャパンライム株式会社が翻訳掲載の権利を取得した上で制作しています。

Combination Foot Ups Tennis Ball Basketball Drill

このテニスボールドリルはフットワークを向上させたいプレーヤーにとっては最適な練習で、同時に目と手のコーディネーションも改善することができる。

これは上級者向けのドリルで、どのポジションのプレーヤーにとっても良い練習になっているが、特にポストプレーヤーには有効だ。このドリルによって、ポストプレーヤーは軽いフットワークを身につけるために練習し、テニスボールをキャッチし、トスする際にも素早く足を動かす必要がある。

テニスボールを使う難しさは、プレーヤーの目と手のコーディネーションに挑戦するためであり、とても良い練習になるはずだ。このドリルはコンディショニングの時間に小さいグループで行うことが望ましい。

ドリルに必要なもの

バスケットボール1個、テニスボール1個か2個、パートナー1人。

ドリルの目的

フットワークとハンド/アイコーディネーション向上のために練習する。

コーチングポイント

このドリルを行なっている時は、かかとを地面につけないよう努力し、足を軽快に、そして素早く動かそう。

テニスボールのパスを出す人はチャレンジングトス(少し取るのが難しいようなパス)を出す。そうすることによって、プレーヤーはボールをキャッチするために腕を伸ばさなければいけなくなり、良い練習になる。

ドリルの説明

このドリルはいくつかのフットアップドリルのコンビネーションになっており、コーチ、もしくはパートナーがプレーヤーの必要に応じてドリルをアレンジすることができる。

コーチ、またはパートナーは”前”、”後ろ”、”前後交互”、”片足横向き”、”横向き交互”、そして”右回り”、”左回り”をコールできる。

上記に挙げたようなフットワークを行っている間に、コーチ、もしくはパートナーはプレーヤーにテニスボールをトスする。プレーヤーはこれをキャッチし、コーチ、またはパートナーにトスバックしなければならない。

・このドリルは基本的には1分間で行う。

当サイトの記事内容やジャパンライムコンテンツに関するお問合せはこちらから。