リード&リアクト・ガードディフェンス・ボールスクリーンシリーズドリル

公開:2021/02/04

更新:2021/02/22

このコーナーでは、北米で多数のコーチが視聴しているコーチング動画サイトBasketball HQから、おすすめのコンテンツを紹介しています。 ※ジャパンライム株式会社が翻訳掲載の権利を取得した上で制作しています。

Read & React Guard Defense Ball Screen Series Drill

このドリルは、ボールマンがディフェンスを読んで、正しくプレーできるようにデザインされたドリルだ。

ディフェンスがボールスクリーンをガードするための方法はたくさんある。そしてそれらを回避するために、ボールマンは素早く相手が何のディフェンスを行っているかを認識する必要があり、相手ディフェンスを打ち破るために正しい動きをする必要がある。

例えばボールスクリーンに対して、ボールマンをガードしているディフェンダーがアンダーで守った場合、スクリーンの後ろでプルアップシュートを打つための完璧なチャンスであり、コンテストされることなくシュートすることができる。

このドリルは、まさしくこの技術を習得するためにデザインされている。ボールスクリーンを守るための方法として、ディフェンダーが使うことができる方法は大きく分けて3つある。そして、オフェンスプレーヤーはそれを読む必要があり、それに応じて正しいプレーを選択しなければならない。

このドリルはライブゲームシチュエーションを練習するのに最適なドリルで、ディフェンスを読むための練習にもなる。

ドリルの目的

どのようにディフェンダーの動きを読むかを練習し、ボールスクリーンアクションに対して正しい動きをする。

ドリルに必要なもの

ボール1個、パートナー2人。

ドリルポイント:ドリブルをする時に視線は常に上げ、ボールスクリーンに対して完全に背を向けることはしない。ボールスクリーンを使う時にはフロアを見ることを意識する。そうすることで、ディフェンダーに気付かれずにオープンになっている味方を見つけることができるようになるはずだ。毎回、ボールスクリーンが来る前に、自分の前のディフェンダーをセットアップ(身構え、準備させる)させよう。

ドリルの説明

パートナーの1人はウイングでスクリナーになり、もう1人のパートナーはマンツーマンのダミーディフェンスをする。

ダミーディフェンダーはボールスクリーンをディフェンスする時に3つの異なる方法を使用することができる;アンダー、ファイトオーバー、そしてディナイ(身体の向きを変え、スクリーンに行かせない)

オフェンスプレーヤーは、ディフェンダーが使用する異なったアクションに対してそれぞれ違った対応をする必要がある。

もしディフェンダーがアンダーで守ったら、スクリーンの後ろ側でストップしシュート。ディフェンダーがファイトオーバーしたら、スクリーンに対して逆サイドコーナーの方向へターンし、ミドルをアタック。ディフェンダーがスクリーンをディナイすることを試みたら、スクリーンを使わずにプルアップジャンプシュートを打つためにベースラインにアタック。

ディフェンダーはこれらの3つの守り方を混ぜて行い、オフェンスプレーヤーはこれらに対してしっかりとリード&リアクト(予測と反応)しなければならない。

シュートの数を指定してこのドリルを行うこともできるし、時間で区切ることもできる。終わったら逆サイドでも同じドリルを行う。

あなたの悩みや疑問に、経験豊富な指導者が答えます。
回答は、当サイト内で順次公開。 皆様からのご質問をお待ちしております。
(質問者が中高生の場合は、指導者または保護者のアカウントからご質問を送信してください)