公開:2023/12/01
更新:2024/12/18
このコーナーでは、北米で多数のコーチが視聴しているコーチング動画サイトBasketball HQから、おすすめのコンテンツを紹介しています。 ※ジャパンライム株式会社が翻訳掲載の権利を取得した上で制作しています。
Wall Tennis Ball Weak Hand Basketball Dribbling Drill
試合で主にボールを運ぶガードだけでなく、ビッグマンにとってもおすすめのドリルだ。 その理由は、ハンドリングスキルを開発するのに役立つからである。 ビッグマンがボールをキャッチし、バスケット周囲でフィニッシュするにはソフトタッチが必要であり、このドリルは、そのスキルを磨くのに有効だ。
ドリルの目的
利き手とは反対の手を鍛え、手と目の協調性を養う。
ドリルに必要なもの
ボール 1 個、テニスボール 6 ~ 10 個、パートナー。
ドリルのヒント
常にアスレチックポジションで姿勢を低く保ち、いつでも反応してテニスボールをキャッチできるように準備する。 目線は上げておく。
ドリルの手順
壁から1.5m程度離れたところから壁に向かって立つ。コーチにパートナーがテニスボールをすべて持ってプレーヤーの後ろに立つ。 利き手とは反対の手でドリブルを開始し、壁に向かってディフェンススライドで前後にスライドする。
パートナーはいつでも壁に向かってテニス ボールをトスすることができ、プレーヤーは空いている手でテニスボールをキャッチし、後ろに落とす。 テニスボールをキャッチしてもできなくても、スライドを続けて次のボールに備える。 一定数のキャッチ、ボール、または時間を決めて行う。パートナーは、ドリブルしていない側にテニスボールをトスする。