公開:2023/04/07
更新:2024/12/18
中学生プレーヤーからの単刀直入な質問です。この時期、新キャプテンとして同じ悩みに直面しているプレーヤーは多いと思います。U15世代の指導に長年携わり、最近はクラブチーム「サザンギャルズ1031」(栃木県)のヘッドコーチとしてジュニアウィンターカップでも上位進出を果たしている増田富重氏にご回答いただきました。
質問投稿者:Y.F.様(中学生女子プレーヤー)
回答者:増田富重(サザンギャルズ1031ヘッドコーチ)
質問
キャプテンとしてのより良いチームのまとめ方を教えてください。
回答
2つの目標を挙げてチームをまとめてみましょう。1つめは、チーム内のより良い人間関係の構築、簡単に言えば「みんなが仲良いチーム」を目指しましょう。
もう1つは、練習や試合においてチームリーダーとして努力してみましょう。
上記の2つの目標を達成するための具体策を挙げてみます。
まず前者、「みんなが仲良いチーム」を目指すのための具体策ですが、次のようなことが挙げられます。
(1)何事も自ら進んで行動する。
(2)同僚はもちろん、後輩からも頼りにされるキャプテンを目指す。
(3)◯◯さんが言うことなら仕方ないね、と言われるくらい信頼されるキャプテンを目指す。
次に、後者のチームリーダーとしての努力の具体策ですが、次のようなことを挙げてみました。
(1)常に精一杯努力する姿がみられる選手になる。
(2)試合や練習の時、積極的に声を出し、チームのムードを高める。
(3)チームメイトに「プラス面の声掛け」をしてあげる。
キャプテンとして、チームメイトと仲良く活動してください。応援しています。