育成年代からできる!映像分析のススメ

公開:2020/08/14

更新:2021/02/18

ネット上のアンケートフォームを使って振り返りを共有

↑Googleのアンケート機能を活用して課題に対する自己評価を行う

実践学園では、Googleのアンケートフォームを活用し、映像に対して選手たちが自己評価する仕組みを作り、指導者と各選手が、技術の習得具合や課題を共有しています。これにより、試合や練習の映像を選手自らが確認し、自身の課題を自己評価するとともに、指導者側も、選手がどんな課題を感じているのか、今やっている練習の狙いが達成されているのかを確認することができます。

今年は大会がありませんが、例年は大会の時期になると、3チームに分けて過去の試合や対戦相手の映像を分析し、それぞれにプレゼンを行う時間も設けているそうです。また、大会期間中も、各試合の映像を振り返り「出来ていたこと」と「課題」をチームで共有。試合を重ねるごとに課題を解決し、チームが大会を通して成長する環境が整っていることが、安定して良い結果が出せていることにも繋がっているのです。

アプリも活用!学年に応じて役割を与える

実践学園では、分析アプリ(SPLYZA Teams※)も導入されています。週1回のミーティングの中で、このアプリを活用しながら、選手自身が見たいシーンを切り出したり、その映像をもとに課題をプレゼンしたりします。

また、1年生は試合映像からシュートスタッツを作成するところから取り組み、2年生以降は、アプリを使ったプレーのタグ付け、さらにレギュラークラスの選手は、そこから自分自身やチームのプレーを分析するというように、段階を追って「映像を観る目」を養っています。

↑映像分析で得た「気付き」を確認しながら練習が進みます

客観的にプレーを判断できるようになる

選手のみなさんにも、映像分析に対する考え方や実感している効果を伺いました。

小学生の時から、ご両親が撮影した映像で試合の振り返りをしていたという選手は、「小学校の時は自分のプレーだけを見ていた。実践に来て、チームメイトや仲間のプレーも見れるようになった。」と語ってくれました。

別の選手は「映像分析をすることで、実際のプレー中も客観的プレーができるようになり、“ここは危ないな”とか“ディフェンスが来そうだな”ということを感じられるようになった。」と、映像分析に取り組んできた効果を教えてくれました。

さらに、試合のない時期は、上級生と下級生がペアを組んで映像分析に取り組み、下級生の理解を深めるとともに、上級生も教えることを通して、自分の認知に対する理解を深める環境も作っているそうです。

こうして、映像を使ってリフレクションを行うという取り組みを繰り返すことで、客観的に自分やチームメイトのプレーを分析でき、練習や実戦の中での判断に繋がっていくのだと強く感じました。

↑前回の練習で見えた課題の改善を意識して練習に取り組む選手たち

「映像」を有効活用できるかは指導者次第

1日2時間、週4回、体育館が毎回使えるわけではない、という環境の中でも、結果を残してきた実践学園中学校男子バスケットボール部。その強さを支えているのは、「映像分析」を通して選手個人とチームの強みと課題を理解、共有し、改善するというプロセスの繰り返しです。

「日々の練習を記録する」、「練習や試合の映像を選手にみせる」、だけでなく、それをどのような目的で利用して、どのようにアウトプットさせるのか。また、そのアウトプットに対してどう対応するのか。というところまで、指導者が準備と用意をすることが非常に大切です。

実践学園でも取り組まれているように、アプリやウェブサイトを活用すれば、簡単に映像分析を取り入れることもできます。指導者の直感や選手の感覚に頼るだけでなく、客観的な要素を取り入れてスキルやチーム戦術を見直すことが、練習の質を高め、限られた環境でも結果を出せるきっかけになるのだと思います。


※分析ソフト【SPLYZA Teams】については別記事でも紹介しています。

取材を終えて:

大会が中止になっても、今できることに取り組み自分たちのスキルを伸ばすことに集中している実践学園の選手たち。日々の練習を客観的に振り返ることで、現状を把握し課題を見つけることができるからこそ、今やるべきことにフォーカスできるのだと強く感じました。実践学園のみなさん、取材にご協力いただきありがとうございました。


実践学園中学校の公開練習を収録した

JISSEN Basketball Style
~Live ! 全国を獲った 「 5on5 」 へつなげる練習コンセプト ~

【DVD 全3巻】

本編より一部をご紹介!


>>> 他の「データ分析」特集記事も読む

>>> 「データ分析」コーナーの記事も読む

あなたの悩みや疑問に、経験豊富な指導者が答えます。
回答は、当サイト内で順次公開。 皆様からのご質問をお待ちしております。
(質問者が中高生の場合は、指導者または保護者のアカウントからご質問を送信してください)